こんにちは。トヨトミです。
夏も終わり、涼しくなってきましたね。
これから秋・冬とキャンプに行きたいと思っている方も多くいると思います。
これから時期に大切になってくるのが寒さ対策ですよね。
今回は、ワークマンで揃えられるオススメのアイテムをいくつか紹介したいと思います。
年々キャンプアイテムも増えているので、きっと気になる商品が出てくると思います。
ネットで注文→店舗で受取り!
店舗受取なら送料・手数無料!
ワークマン

ワークマン(workman)とは?
1980年に職人の店として群馬県にオープンしたのが始まりです。
2018年にはアウトドア、スポーツ、レインウェアを専門に扱う「workman+]をオープンさせキャンプを多く扱うようになっています。
workman+のコンセプトは・・・
「高機能×低価格のサプライズをすべてのひとへ」
とあるように、これからの時期のキャンプを助けてくれるアイテムが多くあります。
そして、なんといってもコスパがいい!!!
オススメアイテム
①ダイヤフリース裏アルミジャケット
初めに紹介するのはフリースです。
TV・ネットで紹介されることの多いアイテムですがやはり軽くて暖かい!!
デザイン性もいいので人気のアイテムですね。
ただ、売り切れのことも多いので在庫があればゲットしておいたほうがいいかも・・
②洗えるフュージョンダウン
火の粉や飛び火による穴あきを軽減させる素材で作られているダウンです。
冬キャンプに焚き火は必須!!
大切なダウンに穴を開けてしまってからではおそいので準備したほうがいいと思いますよ♪
撥水でもあるのでアウトドアでも最適です。
③防炎キャンパーモック


モックシューズは欠かせませんよね。
脱いだり履いたりがとても楽なうえに防火で暖かい。
冬のキャンプには欠かせないアイテムですね。
私自身は冬になると私生活でもほとんどモックシューズで生活してます(笑)
④耐水撥水エプロン
キャンプしている最中にあれどこ行った?って経験皆さんありますかね?
エプロンだとポケットが前にたくさんあり、常時身に着けることが出来るので物を探す手間を削減出来ますよ♪
6つマルチポケットがり耐久撥水の商品です!
⑤グローブ
薪を組むにも焚き火での使用もキャンプでは必要不可欠のアイテムですね。
牛皮を使用しており、使えば使うほど味が出ます。
家族でお揃いで使うのもいいかもしれませんね♪
まとめ
今回はワークマンで買える商品をいくつか紹介しました。
私自身は夏より冬に行くキャンプの方が好きで以前よりワークマンの商品を買ってますが、
なんといっても安くて、性能がいい。
キャンプブランドだと価格が高い商品も多いのでワークマンにはとても助けられています。
今年は冬キャンプにチャレンジしてみようという方も、
毎年行かれている方も、是非一度ショップを見てみてください。
必ずいい商品に出会えると思います!!


END